地域別|すべて
スキップフロアのある家
K様邸
階段を上がって3段目の回部の後ろは、スキップフロアになっています。
「スキップフロア」とは???
1階から2階にある中間階のことです。そちらのスペースは、収納スペースにしたり、お子さまの遊び場にしたり、仕事スペースにしたり、とても使い勝手が良いです。
ニッチ=壁の一部に設けたくぼみのことです。
そのニッチがたくさんある部屋です。
ニッチは趣味や好みに合わせて自由に飾ってアレンジできます。
可愛くしたり、おしゃれにしたり、かっこよくしたり、シンプルにしたり。
白い漆喰の塗壁と自然素材の無垢床で仕上げた部屋。
漆喰の塗壁は、優れた調湿作用を持ち、有害な化学物質も吸収・分解してくれます。
カビやウイルスを殺菌し、嫌なにおいも分解する効果が期待できるので、室内の空気を綺麗に保ってくれます。
無垢床は、吸湿性があるので、1年中快適に過ごすことができます。
おしゃれでかわいいだけではありません!
1階から2階の間にある中間階(スキップフロア)のある家。
とても使い勝手が良いスキップフロア。
収納スペース、仕事場、お子さまの遊び場などに最適です。
地域別 - すべて にある
その他のフォトギャラリー