Maison de Feng shui メゾンドフェンシュイ(風水)
風水の家(風水リフォーム)
ナチュラル風水の家~natural feng shui house~
風水の家とは?
風水を取り入れた家づくりには、決まったデザインはありません
ただし、複雑な形や奇抜すぎるデザインは使用しません
なぜなら、風水ではバランスというものを大切にするからです
これまで、建築してきた風水住宅は、どれもシンプルに美しいデザインであることを大切にしています
|
|
Feng-shui house
家をパワースポットにする
「風水」は陰陽五行の世界
宇宙の法則を使って
空間のエネルギーバランスを整える
目に見えない空間に流れる、
時間と五で空間の吉凶を観る
中国古代から伝わる技法
乱れた空間エネルギーのバランスを整える
陰陽五行を使った風水
風水師は、土地の風水をみて家の向きを決め、
家の中のエネルギーのバランスが最もよくなるように間取りを配置
住宅のエネルギーバランス
エネルギーバランスが取れていない家
極端に日当たりが悪い
西日しか当たらない
急な坂道に立っている
道路より下に立っている
これらは、一般の方でも判別可能な
誰でもわかる簡単な風水
バランスの良い土地
朝日が差し込み、日当たりが適度に良い
目の前の道路が平坦
敷地が道路よりも少し上がっている
これらはバランスが良い土地
陰陽五行「風水」でバランスを取る
物事はすべて二面性があり
両者セットで成り立つ
表と裏
明と暗
太陽と月
白と黒
このように世の中は「陰陽」2つの側面を持ち合わせて一つと考えます
固定的なものではなく、
振り子が一方に振り切れると反対方向に戻るように、
陰陽は、(+)と(-)のように相対する両極のどちらに属性が高いかによって二分類する考え方
万物の礎となる五つの物質「五行」
木・火・土・金・水
空間風水を取り入れる人たち who?
|
|
自然素材を好む
神様を拝む
お金持ち資産家
経営者・自営業者
なぜ why?
お金持ちや経営者たちは
風水を使うのだろう?
危険から身を守る「風水」
~約四千年前の知恵~
今から約四千年前に中国で発祥した、「気」の力を利用した環境学
「風水」は、古代中国人が生み出した、
自然と住環境の調和を図る知識
「住む場所の環境=周辺地理の環境」と、
「住む家の中の環境=住居」を、
陰陽五行のエネルギーから解読
それらのアンバランスと不調和を識別することができる技法
王族や優れた経営者たちは
あらゆる不運や災厄は
アンビバレンスがもたらす事を
知っている
ビジネスにおいても不調和は経営難を引き起こすなど、事業存続にかかわります
また、家系や家族の存続は王族にとっての最重要事項
一族や家族の幸福と安泰を願い、「風水」の知恵を使うことで
自然に逆らわない生き方、自然を味方につける暮らしが、
自分たちを守ることを知った王族や富裕層の人々が、これらを活用しました
王族、権力者や富裕層達が
いち早く取り入れたのが「風水」
権力や財力を持った人々が、自然の力には逆らえないことを悟り、
謙虚に自然に従うことで、自身の繁栄を叶えると考えます
人として、宇宙の中に生かされていることを謙虚に受け止め
自分たちの力ではどうにもできないことを回避し解決する知恵を「風水」に見出し、
うまく活用する方法を、早く知ったのが、王族や富裕層だったのです
住む家に対する価値観
発展する人と衰退する人との違い
現在お金を持ってるという基準ではなく、
これから発展するか衰退するかを、知ることができるのが「風水」
「風水」は、固定されたエネルギーと変化するエネルギーを解読します
常に動いている時間の変化に応じたエネルギーを活用することで
進化発展し続ける家をつくるのです
発展する人の家は、間違いなく清潔
そして現在お金持ちでも、整っていない散らかった空間や不衛生な暮らしをしていると、
常に衰退のエネルギーを受けていることになるのです
普段目にする環境の重要性
《自分のマインドとセルフイメージを下げない生活》
散らかった空間での生活を自分や家族に許可する=自分たちの価値を下げること
壊れたものや古くてみすぼらしいものに囲まれた生活を許可
お掃除風水やインテリア風水の考え方にもなっています
風水に関する不安と誤解
このような不安はありませんか?
たくさんおかねがかかりそう
玄関が変な向きになりそう
デザインが格好悪くなりそう
生活しにくい間取りになりそう
親族や家族に変に思われそう
カッコ悪い デザインがいまいちなのは、風水住宅ではない
「風水」の住宅はバランスと美しさの調和がポイント
調和とバランスの取れた家はそれだけで美しい
NO!玄関が変な方向や向き
NO!おかしな間取り
方位や場所には一定のルールを守り、やってはいけないことを避ける
へんてこなおかしな間取りにならないことを可能にするのは、
建築知識のある風水師がもっとも得意なことなのです
「風水deリノベーション」
~50代からの上質な暮らしを愉しむ~
修繕ではない リノベーション・フルリフォーム
心と脳が喜ぶ家
体調不良にならない家
家族関係が良くなる家
自分のライフスタイルを実現する家
自分らしい生き方暮らし方に風水を盛り込んだ人生の後半にふさわしい住処をご提案
風水の家づくり
「VITA HAUS」ヴィータハウス
主が生まれ持った人生の運命式と
風水土地鑑定から導く、
あなたの人生を最適に創造する城(住まい)創り
家は寛ぎリラックスする場所
優雅に、リラックス
寛げる家は、そこにいるだけで充電される
住む・暮らす=人生
人生は、一瞬一瞬の積み重ね
家での暮らしは あなたの人生そのものになる
今、風水リフォームのチャンスが来ています
3年後に風水の大きな変化が・・・
2024年から、風水の20年サイクルが変化
あと3年で、今住んでいる家の吉凶が大きく変わります
古すぎる家はエネルギー自体が弱っていることもあり
ここ10年ほどに建てられた家などで、玄関の位置がいまいちだった家が、
2024年以降に大吉に出来る可能性もあります
あなたの家の風水診断でわかります
風水診断はコチラからお問い合わせください
玄空飛星派
フライング・スター風水術
王族や世界のセレブたちが好む 中国伝統風水
建築地理を用いた風水
不運を回避する間取り
家の外回りのデザイン(外構と庭)による風水財運術
風水カラーを用いたインテリアコーディネート
これらをすべて可能にする 建築風水師がすべてをプロデュース
『幸せな家づくりのための風水塾』 オンライン無料
*家を建てるならどんな土地が良いか?
*家づくりのポイントを知りたい
*快適空間の間取りをつくる方法は?
*風水を取り入れた家づくりをしたい
*自分の家が吉相なのか凶相なのを知りたい
*インテリア配置の考え方は?
*家相、風水がどうしても気なる!
風水を取り入れた、幸せを運んでくる「家・住処」のための、無料のオンラインセミナーを開催しています
只今日程調整中・・・
オフィス・店舗の風水 売り上げが変わる
運勢が下がる 不健康になる やる気がなくなる家の特徴
『一般的な住宅設計とは違う「風水」を取り入れた間取り』で運気を上げる
普通の家の間取り配置が不運を招く?
風水の知識と方位と時間の吉凶を取り入れた家
風水の家
今の日本の家の間取りや設計は、
土地や周囲の環境から、日当たりと風通しを確保し、
北面に水回り、
南面にリビング、
を配置して、必要な広さを確保する
というのが一般的配置です。
この方法は基本的に間違っていません。
「風水」から作る間取りは、
そこに住む人たちにとって良い方位を鑑定し
寝室やリビングを配置します
風水設計を取り入れることで得られるメリット
子宝運
財運
家族の健康
お子様の学習運
様々な運のコントロールを可能にする「風水の家」
住む人がその家でエネルギーを充電できるように考えられているのが、
風水住宅=風水の知識と方位と時間の吉凶を取り入れた家が
あなたの人生を豊かに創造で行くでしょう
「風水」と「家相」は別物
方位鑑定では、日本古来の「家相」と「風水」はまったくちがうものです。
家相=みんな同じ
「家相」では、誰がどこにいつ住んでも同じで、北東が鬼門、南西が裏鬼門、と共通です。
「風水」では、その人・その家ごとに違う
家の向きや住む人によって、良い方角悪い方角が異なります。
誰が、どこに、いつ、住むかによって、違うものなのです。
「風水の家」は あなただけのオーダーメイド
『風水住宅と脳科学』の話
『家ストレスを減らす』
最近、子供だけではなく大人の引きこもり、
働き盛りの男性の自殺、
病気による、体調不良や離婚トラブル、
幼児虐待などが深刻な社会現象となっています。
これらの問題は、
不況やリストラ、過労、学校や社会、
家庭内の人間関係からくるストレスも原因と言われていますが
それらに意外なほど重大な影響を及ぼしている多くの原因が
風水を無視した住空間・住環境にも要因があるのではと考えられています。
少し難しい話になりますが、
自殺未遂や引きこもり、ストレス過多の人の血液を調べてみると、
テストステロンというホルモンが減少していることがわかってきました。
このホルモンがなくなっていると、やる気がおきなくなり、
行き詰まりを感じるようになります。
そのとき脳は委縮し不活性になっています。
セロトニンの効果
楽しく感じる間取りや優れたデザインなどにするだけでも脳は活性化する
どんな情報が脳に入ってくるか、それが私たちの未来を決めます。
ほとんどの人は無意識に壁の色や、壁に掛かっている絵をみています。
それらが全部脳の中に入っています。
目からあるいは五感を通して情報がはいってきて、
知らず知らずのうちに自分のものの見方、考え方が影響されています。
子供にとっても奥様にとってもカラフルな色はとても楽しくわくわくする。
毎日家に帰ってきたらお気に入りのインテリアに囲まれる。
天然の無垢材と天然の塗り壁材が空気をおいしくし、
部屋全体が自然あふれる居心地のいい空間になっています。
もっと家で過ごしたい
そんな家があなたの人生を最高にする
ハイクラスな上質の暮らし
プレミアム 風水住宅
THE PRESIDENT feng-shui
ザ・プレジデント フェンシュイ
ただいま製作中・・・
風水で家を建てる時に多い疑問ベスト1位は・・・
神棚の位置について
1)動きのない清浄な空間に配置すること
2)神棚は後ろに壁がある場所につけること
3)台所やトイレなどのドアの上に配置しないこと
4)寝室に設置しないこと
風水師
悠乎YUUKO