〜社名の由来〜

 

「ラクラク・ビータ・スタイル」は、

楽しい生活様式=楽な生き方=命が喜ぶ生活

を表現しています。

 

ラクラク=日本語の「楽々」

ビータ=「命」「人生」「生活」を意味するイタリア語・ラテン語

スタイル=「Style」英語で様式・型・生活や暮らし方

 

 

〜ラクラク・ビータ・スタイルとして〜

 

ココロが喜ぶ暮らし・・・

ナチュラルデザインのかわいいお家を建て続けて12年。

外壁が漆喰壁のとても住み心地が抜群に良い、かわいい家を、もっと多くの人に知ってほしいという強い思いから、

2012年よりcasa carina(カーサカリーナ)の開発及び全国の住宅会社への指導の協力を行い、

現在では全国で100社を超える住宅会社によって、年間100棟以上のcasa carina が建ち続けています。

 

 

その圧倒的にかわいい見た目、想像をはるかに超えた住み心地の良さは、暮らし始めたほぼ全員の方から「想像以上の快適さで驚いています」と言って頂けるほどの高性能な家。

漆喰や無垢の木の床で仕上げたお部屋が、住む人を健康に導き、たくさんの幸せを与えてくれる現実をこれまで数多く見てきました。

「住まい・家」は毎日の何気ない気分にも影響が出ます。どのような家に住むかによって、その積み重ねが自分自身や子ども達、家族の人生までも良くも悪くも変えてしまうと言っても過言ではないでしょう。

 

毎日体に取り入れる「空気」や「水」の質、「家相」や「風水」の影響など、目に見える「家」という形で、人々の人生がより良くなるように、これからも『命とこころとからだに良い家とその暮らし方』をご提供します。

 

ページトップへ