イベント予告
注文住宅マイホーム計画を進めたいあなたへ
住宅ローン減税や補助金制度を上手に使った、かわいいナチュラルな家づくりの方法
基本的性能が高い VITA HAUS ビータハウスの家
断熱や耐震、省エネなど、性能が高くてかわいい家を、お得に立てられる方法をお伝えしています
「高性能な家」と「かわいい家」を両立した家づくりのknow-how
「私の理想の暮らし」を実現する間取りのヒント
「予算内でベストな家」を建てる方法
「減税制度と補助金」の使い方
「認定住宅の取得」をする?しない?
ビータハウスの家は、実は標準仕様そのままで高性能な家になっています
当日は、安価な家の性能と高性能な家の違いや、住んでから後悔しないためのいろんなknow-howを
お客様窓口の経験豊富なスタッフが、わかりやすく丁寧にご説明差し上げます
相談会参加のメリットとわかること♪
- 注文住宅の進め方
- 土地探し(選び)のコツから完成入居までの流れ
- 住み心地と家の性能とランニングコスト
- 土地・家・諸経費、「全部でいくら必要なの?」
- 何が違うの?「一般的な家」と「塗り壁を使ったナチュラルで性能がいい家」
- VITA HAUSビータハウスの家づくりについて~ハウスメーカー・不動産業者とのちがい~
売られる心配はいっさい不要です
VITA HAUSビータハウスには、
ハウスメーカーや不動産系住宅会社のような営業担当はいません
お客様窓口スタッフ
コーディネーター
間取り設計や工事担当
土地探しやお金の相談スタッフ
それぞれが専門的な得意を生かして仕事を行い、売る担当はおりません
「売られるのが怖い」ひと、大丈夫です
あなたの疑問を解決するために、ご安心してご相談ください
以下は、ご相談に迷ったときの参考にしてください
当店と相性がいい人はこんな方
- かわいい家が好き
- 初めての注文住宅で失敗したくない
- 自然素材を使った家に住みたい
- ナチュラル志向
- 健康的な住まいや暮らしに関心が高い
- カフェ風のデザインの家が好き
- 犬や猫と暮らしが充実する家に住みたい
- ココチいい家に住みたい
- 片付く収納計画を間取りに取り入れたい
- 公務員さん(なぜかお客様の半数以上)
- 欧風デザインが好き
- 照明やインテリア家具も提案してほしい
- 家相や風水を取り入れたい
- 2回目の家(最初の家で失敗した経験がある)
- 50歳以降の最後のフルリフォーム・リノベーションで理想の家にしたい
- いい家を割安で建てたい
- 動物が好き
- 子供のいないご夫妻(DINKS夫婦)
当店とは合わないかもしれない方
- 性能やデザインよりも、なにより価格が最優先の方
- 室内の素材には興味がない方
- 家は寝るための箱以上を求めていない方
- 外壁がすべて黒色の家に住みたい方(黒い家は原則お建てしていません)
- 他店他社さんの間取り図面そのまんまで建ててほしい方(同業者モラル違反です)
- ハウスメーカーのブランドを好む方(当店は少人数の住宅会社です)