お客様の声
地域別|すべて
漆喰の家 with風水
滋賀県大津市M様
施主様:M 様
インタビュー:奥様
2012年秋・・・きっかけはマンションのすみごこち
比叡山のふもと堅田駅前にある分譲マンションにお住まいだった松丸様。「3LDK家族三人、広さには問題なく、セキュリティも安心だし不便なことはなかったんです。ただ、寝室のすきま風がすごくて、とくに冬は 比叡降ろしと呼ばれる山からの風で窓に 目張りをしているくらいでした。とりあえず寝られない!
玄関も西向きで狭いし、主人は娘が生まれたことで書斎が無くなってなんだか落ち着かない感じで。産休が明けたら仕事復帰もするし、主人の実家の近くに引っ越したほうが子育ても安心できてお世話も頼めるかな・・・」
ということでお家さがしをはじめました。
|
|
そうときまれば土地探し!!
土地は主人の実家の近くで探していました。人気の学区で土地も数は少なかったですが、 雑誌やチラシ、不動産情報を見てあらゆる工務店さん、メーカーさんの家を見に行きました。もちろん予算に合うか相談もして、最終、具体的にここにしようかなーという、ビータハウスさんとは違う工務店さんのモデルハウスに行きました。
一目ぼれした街並み
そのモデルハウスは希望の学区、土地は条件付き、ここでいいかなーと思っていた矢先、 同じ団地で6件、同じ白い見た目のお家が並んでいるのを見てしまいました。それは楽々さんの白い漆喰の瓦屋根のかわいいお家でした。こんな風に同じ家が並んでいるのは見たことがなかったので、決めかけていた家をいったんストップしました。
その日は外から見るだけで家に帰りましたが、気になって気になって・・・どこが手掛けたかという情報はわからなかったのですが、白い家のイメージは鮮明に残っていました。
また土地探しが始まりました。
運命のチラシ
またチラシで土地探しをしていた時のこと。 あの白い家が載っているチラシを発見したんです。 ビータハウスさんが分譲されている南郷の土地! 白い家が建てられるかも!!
すぐに直接電話しました。私たちの建てたい家建ちますか??と
そこは大自然!!
すぐに対応してもらい、現地を案内してもらいました。 行ってみるとまだ今から分譲される広大な土地。もちろんいろいろなメーカーさんがたつのですが、好きな土地を選べる状態でした。山手で景色も良く、希望の学区とは少し離れていましたけど、田舎な感じもいいなあと思っていたので、ここ!!!となりました。
近くにある風水仕様のモデルハウスを見せてもらって、そのゆったり感、雰囲気にピンとき ました。社長は風水のことも詳しかったので、前のマンションの玄関が西だった事を話すと、私たちには南入玄関がいいと教えて下さり、すぐに風水を取り入れ、土地が決まりました。
土地、建物、風水、社長さんとスタッフさんの知識の広さが家を買う決め手になりました!
2か月で・・・
2013年3月に土地を決めてから2カ月、あれもこれも悩む私と、センス良くぱぱっと決められる主人の希望を聞いて頂いて5月に着工しました。
私の希望はパントリーが欲しい、吹き抜けが欲しい、窓がたくさんあって明るい家が欲しい。塗り壁にしたい。 主人は自分の書斎が欲しい、外観にこだわりたい。
パントリーを作るには和室をあきらめなければならなかったのですが、風水のモデルハウスで見た広い玄関が気に入っていたので玄関をゆったり取ることができました。シューズクロークも欲しかったのですが、あれもこれもというと間取りもおかしくなるので、風水のアドバイスをもらいながら私たちにあうように設計してもらいました。
|
|
|
風水の設計を取り入れたい!
ほかの白いお家を見せてもらって、機能性からして塗り壁希望だったので、風水のアドバイスの元、リビングは薄いイエローのぬりかべにしました。
吹き抜けは風がこもるのでファンを付ける事、リビングのドアをハイドアにして空間を広 く見せることなど、いろんなアドバイスをもらって家作りは進んで行きました。
仕事の速い大工さんで伝えたいことをしっかりと聞いてくださり、途中、大工さんと棚の 高さを決めたりと直接しゃべる機会も多かったです。
感覚的に思ったのと違うところも無理のない程度ですぐに直して下さいました。
ついに完成!!
|
構想から9カ月!念願のマイホームが完成しました。 はじめて迎えた冬。 家に帰るとほわっと暖かく、吹き抜けがあるのにこんなに暖かい??と思うくらいでした。南側に吹き抜けを設けた冬は日の光で温まり、洗濯物も太陽光と漆喰の塗り壁のおかげで良く乾きましたよ。 |
|
今夏を迎えていますが、吹き抜けにしたリビングは1階2階の風のとおりがよく、2階でエアコンをつけると涼しい風がリビングまでおりてきます。 主人に窓が多くて吹き抜けのあるリビングは暑くなるし熱効率が悪いといわれていたのですが、シーリングファンをつけると、家の中の空気がまわって全館温度差のない家になりました。 |
これはおすすめ!!
特に気に入っているのはレンジフードのない換気扇です! 見た目もすっきりなのに良く吸います。遊びに来てくれた友人もみんなこれに釘付けです!!
洗濯物は部屋干しで十分乾くのですが、ベランダをもう少し広くすればよかったかな、と思います。
でもこのベランダがある外観もお気に入りですけど^^
|
|
風水設計を取り入れたら・・・金運が上がった!?
|
|
|
スタッフあとがき
太鼓を教えておられる絵画の好きな御主人と、ピアノを教えておられる奥様 このお家のインテリアは御主人が主導と聞いて驚きました!! セレクトが素敵で多すぎず少なすぎず。お互いの趣味を尊重しておられる素敵な御家族でした^^ 十数年後、アンティークになったお宅を拝見するのが楽しみです。(インタビュアー 岡田 悠乎)