リボス自然健康塗料について

3.リボス自然健康塗料について

→詳細はこちら

 

3−1.アレルギーの人でも大丈夫?

 A .

アレルギーの方でもご安心いただけます。⚠︎重度の化学物質過敏症の方もおられますので、ご相談ください。

また、赤ちゃんが舐めても安全なため、安心安全の塗料です。→詳細はこちら

 

3−2.においはきつくない?

 A .

ほとんどの方が大丈夫だと思います。優しい柑橘系の香りがします。また、塗装の乾燥後はにおいがしませんのでご安心ください。

 

3−3.手入れや修繕はどのようにしたら良い?

〈床のメンテナンスは頻繁にしないといけないのか?〉

 →そのようなことはありませんが、メンテナンスなしというわけでもありません。部位によっても異なるため、適切な期間でワックス掛けや再塗料をおすすめしています。

 フローリングでは、歩行する頻度などの条件によって塗り替えの時期は異なってきます。住み始めてから1年後を目安にメンテナンスとして再塗料をおすすめします。1年後以降では、オイル分が抜け、撥水効果が弱ってきた場合を目安に塗り直してください。

 

〈床に飲み物をこぼした場合〉

 →こぼした後なるべく早く拭き取ってください。すぐにシミができるわけではありませんが、万一、シミができてしまった場合は、シミの箇所を再度削って塗装します。その場合、同じ塗料でお手入れが必要になります。スチールウールを使い、塗料を染み込ませてこすり、数分後ウエスで拭き取ります。しみ汚れを落とし塗膜を元に近い状態に戻すことが可能です。

 

 

CONCEPT・FLOW|よくある質問

ページトップへ