スタッフブログ
本日は、50代以降に幸福を感じて生きていくための家についてお伝えします
20代から40代の方は、子供と暮らすこ=ファミリー要素の高い間取りになりますが
50代以降の家の間取りは全く違ってきます
子育ても一段落して、夫婦二人になった家をどうするか・・・
かつての子供部屋が物置部屋になっていき
割と大きな家が、うまく使えていない状況が発生します
また、ほとんどの方が築20年前後の家ですから
当然リフォーム・リノベーションもお考えです
そこで、「どーする???」となります
まだまだ、使える家だけど・・・
- 子供部屋が空き部屋、物置状態をなんとかしたい
- キッチンやお風呂・トイレなどの水回りが古くなりそろそろリフォーム?
- 20年前の間取りが使いにくい
- 収納が足りていない
- 屋根や外壁などの外部のメンテンナンスも必要かな?
- 夫婦二人で暮らしやすいのは平屋に建てかえたほうがいいのかな?
- 2階建てのまま、リノベーションしたほうがいいのかな?
- 水回りだけきれいになればいいかな?
- 必要最低限の修理だけでいいかな?
- 冷暖房費が安くなる断熱リフォームも気になる
- 老後のことを考えて、今のうちにコストがかからない家にした方がいいのかな
こんな感じで、いろいろ思うんだけど、考えがまとまらない・・・というお悩みをお持ちの方が多いです
かといって、工務店やリフォーム会社に相談するのも、どこに相談すればいいかわからない
スマホを開けば、いろんな会社が出てきて、見れば見るほどわからなくなる
勇気を出して相談にいってみたものの・・・
(多くはホームセンターや大型家電店のリフォームコーナーで見積を選択する人が多いです)
なんか求めている答えと違う感じ・・・
もしあなたが、こんな風に思っているのなら・・・最後に解決方法をご案内しています(*'ω'*)
その前に・・・
50代以降、快適に幸せに暮らすヒントをいくつかお伝えします
からだと健康にいい家
年齢を経て、身体の廊下を感じてきている50代以降の世代の方は
からだと健康に良い家に暮らすほうがよいです
そのための方法はいろいろあり、建て替えかリフォームかでやることは変わりますが、
真夏と真冬に、快適に光熱費を抑えて暮らせるかです
これは、屋根と壁の断熱と窓部分の話です
そして、断熱性能ともう一つ大切な要素の
床、壁、天井の仕上げ材料によって、快適さが大きく変わることは
知らない方がとても多いです
現在の日本の家は、床は合板のフローリングが一般的です
合板のフローリングとは、木のままではなく、表面は木目ですが中身は色んなもので作られているものです
ビータハウスでは、そのまんまの木(無垢材)を使って
夏べたべたしない、冬は室温くらいに温まり、保温効果もある無垢材を使用し
魔法瓶のような保温効果の高い家を推奨します
壁には、ビニールクロスではない、天然素材の漆喰や珪藻土などの塗り壁で仕上げることで
静電気が起きない、空気が呼吸している室内となります
木の床も呼吸しています
壁も呼吸しています
湿度を調整してくれる天然の除湿作用があります
物理的に体に良い家は、使う材料で決まってくのです
心が喜ぶ家
50歳を超えるころから、残りの人生のことを考え始める方が増えてきます
人生100年時代といわれはじめていることで、折り返し地点のようなイメージです
これまで、家族とともに暮らしてきた家
思い出がたくさんある家
しかし、住み方暮らし方を変えていく必要が出てきます
50代以降の暮らしかたは、若い世代と異なっています
自分たちらしさを実現する家とでもいいましょうか
子供たち中心から、自分たち中心へと変えることで
充足感に満たされた、穏やかに暮らす家にシフトするのです
日々の暮らし方、毎日の生活の仕方から
お部屋の用途や広さ、場所を決めていくことで
普通の家ではない、自分たちらしい暮らしができる家に変えていくことができます
夫婦別室の寝室にされる方もいれば
料理好きなかたは、キッチンにものすごくこだわったり
お風呂が大好きな方は、こだわりのバスルームにされる方も・・・
愛犬との暮らし
愛猫との暮らし
家事楽の動線はもはや当たり前レベルです
適所に収納があることや、適所にコンセントがあること
広すぎず、狭くないお部屋の大きさなど
家の自分たちをあわせるのではなく、自分たちに合った家にシフトするのです
そんな理想の家と暮らしを具現化するのが、わたしたちビータハウスはとても得意です
ちゃんと年を重ねてきた、50代のメンバーがサポートします
子育てと家事をしてきた50代女性が家事動線を考えます
工事に詳しい男性が、現在の間取りからどのようにリフォームしていくのが一番コスパが良くなるかを考えます
建て替えかリフォームするか、家の状態を見て適切にアドバイス差し上げています
新しくきれいにするだけの修繕ではなく、残された人生の暮らしのクオリティも上げる
あなたの大切なお金を、どう使えば一番良いのかを、一緒に考えていきます
そんな暮らし方をしたい方のご相談 お待ちしています
リフォームリノベにもご使用可能なキャンペーンも開催中です❣